石くん+α


 『出会い』にある通り、車田キャラでは石くんが一番好きです。石くんの良さは、何より「見てて元気になれる所」ですね(「リンかけ2」ではまた違う役所になってますけどね〜)。
 「リンかけ2」は実は、S・JUMPを買うのに抵抗があったので、コミックスになるのを待ってから読もう…と思ってたのですが、初っぱなから石くんが出てると知り、アッサリS・JUMPを買いはじめちゃいました。

 元祖「リンかけ」での好きなシーンは、対アメリカ戦の時の「特攻一番機 香取石松発進!!」って所です(お約束の、順との私闘(?)もモチロン名場面ですけどね)。

 そして、石くんタイプのキャラは、何だか無条件で好きになっちゃいますね。まァ、車田漫画の主人公って全体的にそんな感じで好きなんですけどね…。それとゲームのキャラの話になりますが、「ペルソナ」シリーズのマークとか栄吉とかも、私の中では同じイメージです。昔「ファイナルファンタジー VIII」をやってた時は、ゼルが石くんに思えて仕方なかったです。ゼルの石くんとのカブり度は、私にとってはホントにモノスゴいものがありましたよ〜!

[1/2/01]




石くん+2の図
 ついにこんなモン描いてしまいました!(左から三科栄吉、香取石松、稲葉正男で、学ラン3兄弟と化してますな…)『石くんin「ペルソナ」世界』!? 何やら気味悪ィ空間でヤル気マンマンな石くん。
 ハッキリ言って石くん以外は初描きです。何だかマークは苦労しました。栄吉は気取らせておけばそれなりに見えるけど(←ヒドイ)マークは自然体でセンス溢れてなきゃダメだもん… と理想ばかりで、納得いくようになりませんでした…。けど描いててすごく楽しかったです! 因みに公式資料から身長差を割り出して描いたつもりです。これまたうまくいってない感じですが。
 栄吉は『死神番長』、石くんは『ケンカチャンピオン』とカッチョイイ肩書(?)があるけど、マークが『“テイラーズ”のリーダー』とゆう、あまり語呂の良ろしくないことになってるんで、肩書を画面に入れるのはやめときました。残念。
 もし石くんが「ペルソナ」キャラだったら、マークや栄吉と同じくSTR(力)とVIT(耐久力)がバカ高いタイプだと思います。でもふたりと違ってAGI(素早さ)も高そ〜! そして是非“神左爆熱掌”を持たせてあげたいですねぇ。石くんのペルソナはお魚かな? 魚系って少ないんですよね… オトヒメとタクシャカくらいで… カナロアはイカだしな〜。
 一応マークが持ってるのは“首刈りスプーン(想像図)”です。必ずヤヌスを麻希ちゃんに育ててもらって作るのがお約束で、早くから作れる割にはエラい強力なので気に入ってます。マークがアップルトレーナー着てるのは私の趣味です…スミマセン。マークにばかり異常に愛情が注がれてることをお許し下さい! オマケにもはや『車田』とはかけ離れた語りになってしまいました…。

[3/14/01]



前を見る101112次を見る
・ 戻る ・