「TF」登場人物/S−Z |
■ Autobots ■ Decepticons ■ その他 |
・ | S |
■ | SANDSTROM “When the smoke clears, I've cleared out.” 彼がParadronで平和主義な(多分)仲間に武器を広めようとしてた話のオチは、相当コワい部類に入ると思ってます。しっかし、いつの間にOCTANEと仲良くなったんでしょ。 |
■ | SCAMPER METROPLEXの一部… なのかな? METROPLEXがロボ形態になれないのにTRYPTICONが襲って来た時、独りで慌ててたのが気の毒でした。 |
■ | SCATTERSHOT “Decepticons are like rust spots - they're ugly and they can pop up anywhere.” Technobotsのリーダー。やっぱり、特別おカタいとは言えない性格みたいで可笑しいです。 |
■ | SCAVENGER “Everything is worth something, even me.” Constructiconsのひとり。何やら目当てのモノを見付け出せるらしい能力でも大活躍! |
■ | SCORPONOC “Kindness is no virtue...and cruelty is no vice.” ZARAKが作ったデカデカ要塞サソリTF。丁寧なアイキャッチもカッコイイのです。 |
■ | SCOURGE “Desolation follows in my trail.” Sweepsのリーダーらしい。他のメンバー共に爪先染めがオシャレ。確かCYCLONUS同様、THUNDERCRACKERとSKYWARPのどちらかが元になってるハズなんだけど、声も違うし面影全くナシで淋しいです。シーズン4では、NebulousにてTargetmasterと化しちゃいました。 |
■ | SCRAPPER “My work is a monument to--and of--my enemies.” 一応Constructiconsのリーダーなのかな? 何かとチームを代表して活動してる印象がありますね。悪趣味なAutobots椅子を楽しそうに作成してたのが、サスガSCRAPPERさん! て感じの怖さで素敵です。 |
■ | SEASPRAY “Be unyielding as the ocean waves and your enemies shall fall.” 例の水中でブクブクしてるみたいな喋り方って、Tlaliconの姿になっても全然変わらなくて可笑しかったです〜。それでもALANAの気に入ったらしいのがまた謎。いえ、確かにとっても良いヒトなんですけどね、ハイ。 |
■ | SEARCHLIGHT “Seeing is, by itself, not enough for believing.” Throttlebotsのひとり。 |
■ | sensei(名ナシ?) 日本の道場のお師匠様らしかった。Matrixを失くして迷えるHOD RODに何やら導きを与えておりましたが。 |
■ | SHARKTICON Sharkticonsを構成してるTF全員こう呼ばれてるのか…。ウジャウジャと出て来ては誰からも平気で破壊される対象になってるって、どこまでも害虫的扱いなのが少し気の毒です。 |
■ | SHOCKWAVE “Clarity of thought before rashness of action.” 顔見る度に、別のロボ系アニメ〜ションが思い出される私…。ともかく、MEGATRON様の言い付けを生真面目に400万年守っていたらしいのは偉すぎですね! その間の活動用エネルギーはどっから…?って感じですが。tech soecには相当野心家のようなことが書いてあってビックリです。実は腹黒かったんだろーか、おもちゃだけの設定なんだろーか、ちょっと悩みましたよ。 |
■ | SHRAPNEL “Control electricity and you control the world.” あの語尾を重ねて言う口調が更にInsecticonらしい得体の知れなさを醸し出して聞こえて魅力的なのです。あの稲妻利用技は、「DB」とかに出て来そうな…。 |
■ | SIDESWIPE “I don't break rules, I bend them--a lot.” なかなか名前が覚えられなかったので、SUNSTREAKERと双子らしいから私は勝手に『おにーちゃん』と呼んでおります…(間違ってたらスミマセン…)。そして、何か穴掘りが得意なイメージがあるんですよねぇ…(失礼!)。 |
■ | SILVERBOLT “Don't look down, look straight ahead.” 高所恐怖症だってのに、何かと問題児揃いのAerialbotsのリーダーに任命されちゃって気苦労多そうでしたが、段々メンバーにもちゃんと認められるようになって行ったみたいなので、見てる方も嬉しかったです。 |
■ | SINNERTWIN “The sound of ripping metal is music to my audio modules.” Terrorconsのひとり。双頭わんこ。 |
■ | SIX-GUN METROPLEXの一部… なのかな? ヤケにゴツい砲身引っ提げてるのが印象的です。口頭面でもMETROPLEXを補佐してるのっぽいのが健気と言うか…。 |
■ | SIXSHOT “Life is worth living only as long as there are enemies worth destroying.” トリプルを上回る6段変形を、初登場時に親切にもワザワザ全部披露してくれてましたな。 |
■ | SKIDS “Deep down, we are more like than unlike humans.” “Quest for Survival”で、Insecticonsのクローン集団に立ち向かいに来たAutobotsの面々のひとりとして姿を見せてスグ負けて、基地に帰ってからひと言喋り。“Triple Takeover”では、またひと言喋ってから、アッと言う間にBLITZWINGに潰され。それから後の話には二度と出て来ることはありませんでしたとさ… と思う。本編じゃ名前も出してもらってなかった気もするし〜。 |
■ | SKULLCRUCHER “Autobots are like bad fuel--weak and greasy.” NebulousにてHeadmasterと化す。 |
■ | SKUXXOID 凶悪ブタみたいな容貌の殺し屋さん。苦労してそうだし何か憎めません。 |
■ | SKYDIVE “Only by studying the past can we win the present.” Aerialbotsのひとり。“Aerial Assault”でちょっと目立ってたのが印象的です。tech spec読んで、単なる器用貧乏に終らないことを祈りました…。 |
■ | SKYFIRE “Among mysteries of science lies the key to victory.” STARSCREAMの昔のお友達らしい。自称科学者だけど、Autobotsに合流してからはスッカリ運び屋さんと化してた気がします…。とっても真面目な印象が強いです。更に、私の中ではスッカリ癒し系のお方として分類されております。 |
■ | SKYLYNX “The best achievements are worth repeating.” 何だかとっても頼りになるお方。サイズの大きな理知的な運び屋さんで、声とかもちょっとSKYFIREを思い出します。鳥形態の頭部分がカワイイ。 |
■ | SKYWARP “Strike when the enemy isn't looking.” 2.5マイル瞬間移動の技って結構スゴいと思うんですよ。本編でも結構役に立ってましたよね??? RUMBLEを小馬鹿にするのが趣味なのかと疑うような言動も結構お気に入りです。 |
■ | SLAG “I have no need for friends, even less for enemies.” Dinobotsのひとり。ロボ形態は、赤っ!と叫びたくなる姿ですな。 |
■ | SLINGSHOT “I'm even better than I think!” Aerialbotsのひとり。オレンジ頭にオレンジゴーグルって何ともキョーレツです。しかも、生まれてスグに反抗期? みたいなノリを見せてて、オイオイ〜 って感じでしたが、“Aerial Assault”では、実は結構イイ奴だったのか… と見直しました。 |
■ | SLUDGE “Stomp your enemy, crush him under your feet.” Dinobotsの中で一番可愛らしい喋り方をするお方だと思います。恐竜形態の丸っこさや足踏みの動作も好きなのです。 |
■ | SLUGFEST “Expect betrayal and your friends won't disappoint you.” SOUNDWAVE班mini-cassettesのひとり。恐竜さん・その2。 |
■ | SLUGSLINGER “The only way to survive a duel with me is to not show up.” NebulousにてTargetmasterと化す。 |
■ | SMOKESCREEN “A look can be deceiving; a touch can be lethal.” もう、私は勝手に『イカサマ煙幕野郎』とお呼びしちゃってますよ。1出演1煙幕!!! な姿勢が素晴らしい。実は最初なかなか名前が覚えられなかったのです。ある時『煙幕』と気付いてからハッキリ記憶出来ました………。 |
■ | SNAKE(仮名?) 実は「G.I. JOE」からのゲストキャラのひとり… らしい。向こう(?)では、COBRA COMMANDERと呼ばれてるらしい。 |
■ | SNAPDRAGON “If it doesn't get you dirty, it's not worth doing.” NebulousにてHeadmasterと化す。 |
■ | SNARL “Only in war is there happiness.” Dinobotsのひとり。ステゴサウルスって好きな恐竜なんです。トゲ付尻尾攻撃はホントにイタそうだ〜。 |
■ | SOUNDWAVE “Cries and screams are music to my ears.” MEGATRON様率いるDecepticonsの誇る、諜報集団(多分)の班長さん。楽器の如き抑揚の独特な口調と全く表情の読めない面のせいか、何考えてるのかサッパリわからぬミステリアスなお方でして…。tech spec読んだらますますわからなくなりました! MEGATRON様には何かと頼りにされてるみたいなんですけども。 |
■ | SPARKPLUG[SPARKPLUG WITWICKY] OPTIMUS… と言うか、Autobotsにとっての初めての地球人の友達のひとりなんでしょうね。結構大変な目に色々遭っても全然メゲないおとーちゃん。技術屋さんっぽいとこも素敵です。21世紀ではどうしてるのかな? 相変わらずどこかでTF達のために活動してそうですね。 |
■ | SPIKE[SPIKE WITWICKY] おとーちゃんと共に、Autobotsにとっての初めての地球人のお友達として何かと活躍してましたね。きっと視聴者代表みたいな役所でもあったんでしょうね。TF達と一緒に行動してて、足手まといになるどころかよっぽど役に立つ部分も見せてくれるのが、爽快なことこの上無いのです! そういう持ち味は大人になってもちっとも変わらなかったのがまた嬉しい扱いだと思います。 |
■ | SPOILSPORT SURESHOTのNebulan相棒。tech specによれば、SURESHOTには自分の能力をもっと認めてほしいみたいですが。 |
■ | SPRINGER “Strength is more than physical.” あの緑の顔を見てるとHOUNDを思い出しちゃって複雑なんですよ〜………。で、ARCEEの恋人なんですか? もしかしてシーズン4ではカゲもカタチも無くされてましたか………。 |
■ | STARSCREAM “Conquest is made of the ashes of one's enemies.” まず「BW」日本語版で、『TFの面汚し』だとか何だとか前評判を色々聞いてたワケなのですが。実際G1見て、聞きしに勝るイイ性格っぷりにゃたまげちゃいました! あそこまで徹底してると逆に気持ちが良いくらいじゃないんでしょうか〜。“screamer”呼ばわりされてる例の金切り声もピッタリですし。 |
■ | STEELJAW “What the eyes don't see, the nose knows.” BLASTER班mini-cassettesのひとり。犬系なのか猫系なのかもよくわからず………。 |
■ | STRAFE “Shoot everywhere - since that's where the enemies are.” 腕は確からしいけど盲撃が好きらしいって、やっぱり最初Technobotsに対して抱いてたイメージとズレがあって可笑しいです。 |
■ | STREETWISE “You have to know where you are before you know what to do.” Protectbotsのひとり。tech specによれば、何者も彼の感知からは逃れられない…って随分カッコイイんだな…。 |
■ | STYLOR CHROMEDOMEの頭になるNebulan相棒。tech specによれば、自己中心的な貴族の坊ちゃんらしいのですが。 |
■ | SUNSTREAKER “They can't beat the best.” ことあるごとに塗装がどーのとか文句たれてるようで、いかにもワガママそうだし、しかも自己顕示欲もかなり強い辺り、SIDESWIPEと双子らしいけどきっと弟の方だろうと勝手に睨んでおります(間違ってたらスミマセン…)。tech specではすっごいヤな奴みたいなことばかり書かれてるしなぁ…。でもアニメではCHIPを誉めたりもしてて、ちゃんと素直な部分もあるんだなー と思いますよ。 |
■ | SUPERION “To live is to fight; to die is to stop.” 航空飛行集団Aerialbotsの皆さんが合体した状態。目が赤いので、初めて見た時ギョっとさせられちゃいました! あと、あのチームは合体しない方が使えるような気も… ゴホゴホ………。 |
■ | SURESHOT “Believeing in yourself improves your aim better then target practice.” NebulousにてTargetmasterと化す。 |
■ | SWEEP SCOURGE率いるSweepsを構成してる複数TFは全員こう呼ばれちゃうのか。何で個別の名前が無いのやら。確かInsecticonsの皆さんが元になってたハズだけど、当のInsecticonsはその後も平気で一緒に存在してたりするのでした(クローン説が一般的なようですな)。 |
■ | SWINDLE “Make deals, not war.” Combaticonsのひとり。“B.T.O.”では、自業自得とは言え頭に時限爆弾入れられたり苦労してて気の毒。時々タイマーの音がコチコチ聞こえて来るのが、見てるこっちも怖かったです。“The Ultimate Weapon”での、GALVATRON相手の懲りない言動も、相変わらずだなー と嬉しくなっちゃいました。 |
■ | SWOOP “Fear can hit targets unreachable to bullets.” Dinobotsのひとり。“Desertion of the Dinobots”なんかでは大活躍でしたよね〜。ロボ形態の時の、赤い冠羽が付いてるみたいな頭も好きなんです。 |
・ | T |
■ | TALARIA タイタンの皆さんてあの触覚(?)のせいか虫みたいなイメージがありますね。彼女の場合だと原色のちょうちょみたいな気がして来ました。そしてやっぱりスゴい行動力と度胸は感心モノなのでした。 |
■ | TANTRUM “Anger gets me running better than any other fuel.” Predaconsのひとり。猛牛さん。 |
■ | TELETRAAN I 何の因果か、敵よりもむしろ味方からしょっちゅう壊されては爆発しちゃってるような、とにかく酷使に耐えてるみたいな印象があります〜〜〜。因みに、この名前は原語版「BW」内で聞いたのが先でした。あの頃から基地内に転がってるTF達全員を独りで守ってたんだよなー と思うと感慨深いです。 |
■ | TELETRAAN II TLETRAAN I よりも流暢に話せるようになってるのが進化した証でしょうか。TLETRAAN I 程画面に出て来てた印象は少ないけど、同時にヒドい目に遭うことも少なかったかも? |
■ | THRUST “My engines' roar is my enemies' song of doom!” 最初見た時、目が黄色いのに驚きました。オマケに何かと気弱なイメージが強いんですよね〜。あのトンガリトリオの中では一番キャラが立ってると言うべきなのでしょうか。 |
■ | THUNDERCRACKER “The deadliest weapon is terror.” キレイな青も爽やかな見た目なのに、黒いSKYWARPよりも悪人声ってギャップが大好きです。あと、SKYWARP程単純じゃないみたいな印象がありまして…。ともかく、初期メンバーなせいか、画面に見えるとホッとさせられてしまうお方のひとりなのです。 |
■ | TORMADRON でっかい怪物の姿をしてて、あらゆるエネルギーを吸い取れる力を持ってたような。お陰で地球も一瞬で死に絶えたような。でも、GRIMLOCKの大活躍によって壊されたら、エネルギーも一瞬で元の場所(?)に戻ったらしい。ホントにムチャクチャな設定ですな………。 |
■ | TORQ III GATES博士も、こんな危険要素のあるマシ〜ン作るのやめましょうよー。と言うか、あのおサイケな顔はやっぱり博士の趣味なんですかね。だとしたら結構イカしてますね。 |
■ | TRACKS “Looking good is what life all about.” あの車形態を見る度に目が痛くなる程の青だと思ってしまう私なのでした。何かと目立つ容姿で得してそうな。しかし、余計なお世話っぽいですが、もっと上手く立ち回れないのかしらん? とか心配になることも時々あったりしますよ。 |
■ | TRAILBREAKER “An Autobot's as good as the fuel in his tank.” TRAILBREAKERさんと言えばforce-field、force-fieldと言えばTRAILBREAKERさん、って感じなんでしょうね! 『素早くないけど頑強』みたいな台詞も心に残ります。 |
■ | TRIGGERHAPPY “Have gun, have fun!” NebulousにてTargetmasterと化す。名前からして射撃狂みたいでいかにもアブなそうな…。 |
■ | TRYPTICON “Total victory requires total destruction.” Decepticonsの基地が恐竜形態に変形するって壮大なことになってますが。悪さをしてはMETROPLEXに投げ飛ばされてるみたいな。頭悪そうでカワイイです。 |
・ | U |
■ | ULTRA MAGNUS “Consistancy is victory.” OPTIMUSから次期司令官として見込まれてたらしいのに、本人がよっぽど引き受けたくなかったせいか、結局Matrixには選ばれなかったようで…。でもそれは彼にとっては幸運と言えるのかな? 見た目の色合いも爽やかでキレイだし、性格もストレートにカッコイイ系なんだと思います。SPIKE一家からは誕生日までもらっちゃったりして恵まれてますよね。 |
■ | UNICRON 要するに食欲魔王だったんですか?(チガウか…)何でかMatrixを憎んでそうだった。 |
・ | V |
■ | VECTOR SIGMA 全てのTFの創造元だという壮大な設定でミョーなカタチ(金色ミラーボール型)のマシ〜ン。大事な存在のハズなのに随分事務的な部分アリな気が…。セキュリティにも問題アリな気が…。でも、鍵を持ってたALPHA様が正式な管理者だったとすれば、まァそれなら安心かなーとも思うんですが(結局全然安心じゃないことが起きちゃったけども!)。 |
■ | VORATH MINDWIPEのNebulan相棒。tech specによれば、なかなかヤバ気な元科学大臣さんらしい。 |
■ | VORTEX “I'm Vortex, fly me--if you dare!” Combaticonsのひとり。tech specに書いてある悪趣味な特技、是非アニメでも披露してほしかった〜(ちょっと本気)。 |
・ | W |
■ | WARPATH “A good shot is worth more than a good intention.” いっつも妙な擬音を自ら叫びながら元気に活動してる愉快なヒトですね! 見てる分には楽しいけど、実際側にいたら疲れるだろなー…(失礼!)。 |
■ | WEIRDWOLF “My pleasure with my enemy's pain comes.” NebulousにてHeadmasterと化す。 |
■ | WHEELIE “Only the fierce shell live.” 常に韻を踏んだ不思議な台詞を可愛らしく喋ってるのが何とも言えず。しかも、単なるカワイイ系じゃなくて、飄々ともしてるようでクールな気もするし。 |
■ | WHEELJACK “Never do what your enemy expects you to do.” RATCHETがいかにもお医者さんっぽいのに対して、発明家っぽさが付きまとうキケンな科学者さん感じが………。些細な日用品から危険極まりない兵器まで何でも作ってくれそうな技術屋さんでしょうか。あと、ガニ股のポーズがお似合いなイメージもあったりして…(失礼!)。 |
■ | WIDELOAD “Look good and you'll have world in your pocket.” Throttelebotsのひとり。 |
■ | WILDRIDER “Either you're out of my way or you're out of luck.” Stunticonsのひとり。あの集団の中でも特に目立ってイカレポンチな気がします………(失礼!)。 |
■ | WINDCHARGER “Quick action equals quick victory.” 時々ピンポイント的に出て来ては、magnetic fieldをフル有功活用して、何かとみんなに貢献してたイメージが強いですね。 |
■ | WINGSPAN “Knowledge is the most deadly weapon of all.” ロボ形態の時はクローン兄弟のPOUNCEとソックリで、ご丁寧に声まで同じだし、動物形態にならないと見分けが付きません。 |
■ | WRECK-GAR “Collect and save, collect and save.” HOT ROD達と仲良くなってくれたJunkionsのリーダーさん。特に技術面では頼りになりまくりな感じ。あんまりキレイすぎる場所だと落ち着かないらしいのが可愛らしい。エキゾチックなおヒゲもイカしてます! |
・ | X |
・ | Y |
■ | Dr. YOSHIKAWA[YOSHIKAWA SHOJI] モノスゴい日本語訛りと言うかアジア訛りなコトバを話してる辺り、芸が細かいです。OPTIMUSから『ヨシカワサン』なんて呼ばれちゃって、全く羨ましい限りですよもぅ〜。 |
・ | Z |
■ | Load ZARAK Nebulan Hiveのリーダー。Decepticonsを脅迫したりSCORPONOKを作ったり、ホント得体が知れない悪役然としたお方ですねぇ…。 |
■ | ZEEBOP[ZEEBOP SCANDANA] 音楽惑星の有力者(多分)のひとり。AutobotsとDecepticonsの争いに巻き込まれてBLASTERの下敷きになり、ALLEGRAの歌で甦った。ALLEGRAの婚約者さんだったとかそーゆう設定は無かったのかなー あったら良いのになー。 |