「TF」登場人物/H−R |
■ Autobots ■ Decepticons ■ その他 |
・ | H |
■ | HARDHEAD “It's either MY way--or NO way!” NebulousにてHeadmasterと化す。 |
■ | HASSAN[Prince JAMAL] 解体されたTFふたり共小一時間で組み直せちゃう王子様。お手製らしいバイクも私好みのカタチだったな〜。実は女の子なんじゃないかと勝手に睨んでたけど、全然そんなことなかったですね…(失礼しました〜)。 |
■ | HAYWIRE BLURRの武器になるNebulan相棒。tech specによれば、割と勢いだけのヒトなのような…? |
■ | HEADSTRONG “The best advice is not to listen to advice.” Predaconsのひとり。サイなので(?)やっぱりと言うか突進系っぽいのでした。 |
■ | HIGHBROW “War in the playground of the ignorant.” NebulousにてHeadmasterと化す。ふたつしかないシーズン4のアイキャッチの片方に、まるでSCORPONOCに対抗するキャラみたいに見えるカタチで使われてるのが破格の扱いな感じでズルいです〜。 |
■ | HOIST “You have to be rolling before you can be fighting.” とにかくすっごくすっごく良いヒトなんだろーなー という印象ばかりが深いのです。あと、ロボ形態の時に黄色いブルマーを履いてるように見えちゃってどうにも仕方無いのでした(失礼!)。 |
■ | HOOK “Strike for perfection even if others must suffer.” Constructiconsのひとり。とてつもなく細やかな技術を持ってそうな。しかも、ひとりだけ高貴な雰囲気を漂わせる声をしてるような。時々SCRAPPERさんに代わって(?)MEGATRON様から命令を承ってたりするのは、DEVASTATORの頭部分になる大事なお方だからですか? |
■ | HOT ROD “My actions speak louder than words.” PRIME化(!?)する前のRODIMUS。と言うか、Matrixが抜けると即HOTなRODDYに戻れちゃうみたいで…。ともかく、いかにも無鉄砲な若者然としてる辺りには何となく「BW」の原語版チータス(=CHEETOR)を思い出させられます。シーズン4ではNebulousにてTargetmasterと化しましたが。あんまり目立ってませんでしたが。 |
■ | HOT SPOT “Rust never sleeps, and neither do I.” Protectobotsのリーダー。淡い水色の消防車って私は初めて見ましたよ! 何となく苦労性なイメージも………(気のせい?)。 |
■ | HOUND “Observe everything, remember even more.” SPIKEとの初ドライブ中にチラりと故郷について触れてた時、何かしんみりさせられました。本人の口調は明るかったので尚更…。tech spec読んで、名前の通りわんこのような性質と能力が設定されてるらしいんだなー とも思いました。hologramも追跡能力も、随所で役立ちまくりですよね! |
■ | HUFFER “Molecular structire in the key to success.” どーもヒネクレ者っぽいのです。でもその割にあまり憎めない… と言うか、個人的にはむしろ好感持てちゃう不思議なお方。別に悪人ってワケじゃないからなんでしょうけども。でも、もしかして、基本が私に似てるんだろか? それでいて、私と違って他人からどう思われてもどう見えても構わなそうな態度を貫いてるとこが羨ましいんだろか? などと色々考えてしまうのでした(考えすぎか…)。 |
■ | HUN-GRRR “Eat only what you need - destroy the rest.” Terrorconsのリーダー。あんまりリーダーらしい活躍も見れず。 |
・ | I |
■ | INFERNO “Where there's smoke, there's me.” 消火より戦闘の方が好きそうなのは、やっぱ名前がマズかったのではとも思えたり…。第一印象なんて、随分落ち着き無いけど大丈夫? みたいな感じで心配でしたもん。まァそんなINFERNOだからこそ、REDとはお似合いのコンビになってるとも見えましょうか。 |
■ | INQUIRATA 地球人とかTFとかサンプル捕まえて観察しようとして(多分)、逆にヒドい目に遭った感じなQUINTESSONの科学者さん(多分)。あれでも何かしらの収穫はありましたか? |
■ | IRONHIDE “High tech circuitry is no replacement for guts.” 口悪いけどヒトは良いみたいな、所謂『儲け役』って気がするんですよね。最前線にいるのがいかにも似合ってるんじゃないかとも思います。 |
・ | J |
■ | JAZZ “Do it with style or don't bother doing it.” あの軽やかで柔軟な持ち味は何とも言い難い。基本はお茶目でも、決める時はキッチリ決めるお方なんだと勝手に思ってます。最初の3話での軍人ぽさもカッコイイですが。 |
■ | JERO アヤシイ宗教家の鑑みたいなことしてましたね! ASTROTRAINに突き放されちゃった後どうなったのか結構心配。 |
■ | JESSICA[JESSICA MORGAN] あんな後遺症が残るようなケガしちゃったことだけでも、生々しくて痛々しいですが。すんごいおっかない思考を持てるおとーさんにも恵まれたようで…。お話的にはメデタシメデタシにまとまったのがせめてもでしょうか。 |
・ | K |
■ | KATSUDAN 謎のアジア風惑星のおっちゃん。いかにも格闘家のようでした。しっかし、どーゆうネーミングなんだか? “Samojin”ってナニ!? みたいな。 |
■ | KICKBACK “Friend is another word for fool.” Insecticonsのひとり。蹴り技得意みたいなのが、バッタのイメージに合ってるしカッコイイです! tech specには友達甲斐無さそうなこと書いてたけど、アニメではみんな仲良ちと信じたい私です…。 |
■ | KREMZEEK 結局のとこ『電精』ってモノだったのでしょうかね!? もうもう、すっごい迷惑なヤツでしたな〜。 |
■ | KRUNK SNAPDRAGONのNebulan相棒。tech specによれば、ZARAKのボディガードさんらしい。 |
■ | KUP “The past is the greatest teacher.” 自らの実体験に基づいた(多分)、娯楽系から役立ち系まで幅広い分野のお話を色々聞かせてくれる(多分)、 |
・ | L |
■ | LASERBEAK “The only point I like in Autobots: melting point.” SOUNDWAVE班mini-cassettesのひとり。諜報・破壊・拉致・輸送(?)何でもこなしてる感じ。MEGATRON様の覚えもめでたく、MEGATRON様率いるDecepticonsの中で一番役立つ存在なのでは…? |
■ | LIGHTSPEED “Space travel is the only flight to freedom.” Technobotsのひとり。宇宙へ飛び出ることに憧れているようですな。 |
■ | LONG HAUL “A battle front is only as good as its supply line.” Constructiconのひとり。運び屋さんの仕事が多そう。…とか思ってたら、tech specによればまさにそんな職分をお持ちのようでした! |
・ | M |
■ | MARISSA[MARISSA FAIREBORN] いかにもパキパキとカッコイイ軍人のおねえさん… て感じで、時々出て来るお方なのですが、元々は「G.I. JOE」とのクロスオーバーな感じのキャラだとか何とか。 |
■ | MEGATRON “Peace through tyranny.” 癖はSTARSCREAMを“fool”呼ばわりすることですか? ともかく、よくもまァあれだけ色々と地球に迷惑な作戦を次から次へ考え付くモンだなー と、しかも自軍内にも数々の爆弾抱えまくってて大変そうなのになー と、心底感心致しておりますです。 |
■ | MENASOR “Leave no Autobot uncrushed.” ブッ飛び車集団Stunticonsの皆さんが合体した状態。Autobotsもズルすれば一応マネ出来ちゃったりして…。 |
■ | METROPLEX “Vigilance is the foundation on which victories are built.” スッカリTRYPTICONのお仕置き専用TFと化しておりましたな。でも、普段はAutobotsの住んでる街が有事の際にはロボ形態に変形! て、呆れる程のデカすぎスケールな発想なんですよねぇ…。 |
■ | MIDWIPE “Just one look from me and you've lost.” NebulousにてHeadmasterと化す。いると便利な洗脳系でしょうか。 |
■ | MIRAGE “Who and what I am I hide from the enemy.” 名前の響きが女の子みたいだし、ホカホカした声だし、癒し系なのかなー などと勝手に思ってました。でもtech specとか読むとそうでもなさそうなんだな…。やっぱあんな奇怪な能力があるのは、みんなの猜疑心を誘う元なんかになっちゃうんだろか? っても、アニメとおもちゃの設定は完全にシンクロしてないんでしょうけどね。 |
■ | MISFIRE “Keep shooting, eventually, you're bound to hit something.” NebulousにてTargetmasterと化す。tech specによれば、致命的に射撃が下手らしいのですが… そんなで良いのか…。 |
■ | MIXMASTER “How strong the steel, how quick the conquest.” Constructiconsのひとり。“MEGA-MEGA-MEGATROOON!”とかの愉快なノリがたまらんです。破壊や修復に役立つ素材をあれこれ合成出来るらしいのも素敵です。 |
■ | MOONRACER POWERGLIDEのGFっぽかった。やっぱり400万(以下略)。 |
■ | MONZO WIERDWOLFのNebulan相棒。tech specによれば、二重人格者らしい。 |
■ | Dr. MORGAN[MARK MORGAN] やっぱり外から見れば、いくら娘さんが大事だからってねぇ… と思っちゃいますよ。愛故の狂気が怖すぎ! 盲になって周りに迷惑なことするにも程があると言うか。ちゃんと反省してくれたんでしょうか〜。 |
■ | MOTORMASTER “These wheels are made for crushing.” Stunticonsのリーダー。“King of the Road”って何ですかっ? かなり気が荒そうでもMEGATRON様には忠実なとこは、結構カワイイと言えるのかな? |
・ | N |
■ | King NERGIL 幻の(?)海底王国の王様。結局あの後無事だったのかが心配…。 |
■ | NIGHTBIRD FUJIYAMA博士が作った、スゴい性能を備えるくノ一ロボ。TFじゃないので(?)心は無いらしい。あそこでSTARSCREAMが手を出さなかったら、きっともっと捕まえるの大変だったんでしょうね〜。 |
■ | NIGHTSTICK CYCLONUSの武器になるNebulan相棒。tech specによれば、すんごい犯罪者らしいんですが! |
■ | NOSECONE “It's not whose the fastest; it's who reaches the finish line.” Technobotsのひとり。名前まんまなドリラーさん。 |
■ | NUL-A(本名謎?) 勝手に(?)ヘコんで一時期世捨て人と化してたFIRST AIDがお世話になってたロボさん。別にTFではなかったのかな? |
・ | O |
■ | OCTANE “He who has fuel, has power.” シーズン3から出て来た割には(?)妙に懐かしい雰囲気を持って見える所に、どうも私は心惹かれてしまうみたいです。SANDSTORMとそれなりに仲良さそうなのも微笑ましく。あと、TFでも幽霊を怖がるモンなのだと気付かせてくれた最初のお方ですな。 |
■ | OMEGA SUPREME “Unyielding resolve has no conqueror.” 右手で敵をつかんだ時そのままドカンとブッ放したらどうなんでしょ? とかよく考えてしまうんだけれど、手元で銃が暴発するのと同じで自分も危険になるのかもですな。そして、彼が昔話をしてくれる“The Secret of Omega Supreme”は、私の中で『ラストが心に残る話・BEST3』に入っております。 |
■ | ONSLAUGHT “The mind is the greatest weapon.” Combaticonsのリーダー。地球丸ごと太陽にツッ込ませ作戦には色んな意味で感心…。 |
■ | OPTIMUS PRIME “Freedom is the right of all sentient beings.” みんなからあれだけ信頼されまくってるのがうなづける行動の数々を見るだけでも、本当にスゴいお方なんだと思います。あらゆるヒドい目にも遭ってる気がする割に、結局殆どMEGATRON様に勝利を味わわせてあげてないとこも素晴らしいですね。 |
■ | ORION PAX 900万年くらい昔のOPTIMUS。まさに『疑うことを知らない』を絵に描いたようなお方だったようで…。もし彼がそんな性格じゃなかったら、OPTIMUSが生まれることも無かったのでしょう〜。 |
■ | OUTBACK “Rules are detours on the road of life.” よくBLASTERと一緒に活動してるイメージありますけども。考えてみれば謎のコンビな気がして来ました…。 |
■ | OVERKILL “The much destruction is never enough.” SOUNDWAVE班mini-cassettesのひとり。恐竜さん・その1。 |
・ | P |
■ | PEACEMAKER POINTBLANKの武器になるNebulan相棒。tech specによれば、キチキチキッチリした職業に就いてるっぽいですが。 |
■ | PERCEPTOR “One's ultimate truth lies in one's molecular structure.” 何だか神経質そうな口調がお堅い科学者らしくてお似合いですよ。そして、ロボ形態の時ムダにガタイがデカいと思わされるお方・その2だったり…(その1はBLASTER)。 拉致され率No.1を誇れるかもしれませんね。女の子になっちゃう(?)パターンてのも全く不思議な感触でございました………………。 |
■ | PINPOINTER CROSSHAIRSの武器になるNebulan相棒。tech specによれば、CROSSHAIRSのことを随分信用してるみたいです。 |
■ | PIPES “One being's junk is anothar's art.” 実は治し屋さんの才能もあるんですか? 単にその場のノリですかっ!? |
■ | POINTBLANK “Don't shoot until you see the wires in their eyes.” NebulousにてTargetmasterと化す。 |
■ | POUNCE “Terror is the stage on which I perform.” ロボ形態の時はクローン兄弟のWINGSPANとソックリで、ご丁寧に声まで同じだし、動物形態にならないと見分けが付きません。 |
■ | POWERGLIDE “To stop me, you have to catch me first.” あの独特の喋りは聞いててクセになる心地良さがありまして〜。変形しても殆ど見た目のイメージ変わらない感じがします。それにしても、ひとりだけモテモテなのは何故なんですかっ!? |
■ | PREDAKING “Destroy first, ask questions later.” 凶暴野獣集団Predaconsの皆さんが合体した姿。燃えるよな赤×黄な色合いが熱い! |
■ | PRIMACRON UNICRONをも作ったらしいヒト。ホントは何がしたかったんでしょ…。名前から察するに、カミサマ的存在だったのかしらん? |
■ | PROWL “Logic is the ultimate weapon.” いかにもおまわりさん然とした見た目とか、カッコイイ要素満点な気がします。電話回線で操れちゃうのはキケンじゃないのか心配ですが。tech specには無口なようなこと書いてあって意外と言うか、本編では特にそーゆう印象は… やっぱ少しはあるかな…。さり気ない無言の行動に何度かドキりとさせられた覚えも。 |
■ | PUNCH “In my business, there are no friends, only suspects.” AutobotsとDecepticonsの間でダブルスパイをやってるらしい。Decepticonの時はCOUNTERPUNCHと名乗るらしい。どう役に立ってんだか何だかわかんない謎活躍しか見れませんでしたよ! |
・ | Q |
■ | QUINTESSON 五つの顔が付いた頭部に複数の脚って、いかにもウス気味悪い外見をしてる。TFを作り出した主ってことは、Cybertronの原住知的生命体らしいのでしょうか。 |
・ | R |
■ | RAMHORN “Flee before me or else you'll fall before me.” BLASTER班mini-cassettesのひとり。何でサイなのー。 |
■ | RAMJET “Fear is the element that unites all losers.” 白+赤の色合いもキレイで名前の響きも好きなのです。何かトンガリ自慢らしいんですね。なのに頭突き合戦でWARPATHに負けてちゃさぞショックだったでしょうね…。 |
■ | RAMPAGE “Those who conquer, act; those who are conquered, think!” Predaconsのひとり。トラさん。 |
■ | RAOUL ラテン系かな? と勝手に思い込んでます。良い子じゃのぅ〜 と思わせてくれる話がふたつもあるんですよね。やっぱりスゴい行動力と度胸だし。何でか要領悪い時のあるTRACKSとはお似合いのコンビなんじゃないのかな。 |
■ | RATBAT “The road is my dinner plate.” SOUNDWAVE班mini-cassettesのひとり。映画でイキナリ顔見せ。 |
■ | RATCHET “You break it, I'll remake it.” どーも最近、ガミガミ屋のおかーちゃんみたいな気がしちゃっててなりません(イヤ別にRATCHETが女っぽいとかはこれっぽっちも微塵も思ってないですけども…)。口うるさいのはモチロン愛情深い証拠なのだ。 |
■ | RAZORCLAW “All good things succumb to those who wait.” Predaconsのリーダー! …は、やっぱり百獣の王ライオンさん! |
■ | RECOIL KUPの武器になるNebulan相棒。tech specによれば、Nebulous独自スポーツの選手らしいですが。 |
■ | RAVAGE “Today's Autobots are tomorrow's scrap metal.” SOUNDWAVE班mini-cassettesのひとり。チーム内でも特に隠密行動得意そうなイメージです。色んなヒトから猫ちゃん呼ばわりされ…。ところで、「BW」に出て来た未来の彼とは随分雰囲気違うんで驚きました。2足歩行可能なことは置いとくとして、尻尾が随分長くなってるし、声は何であんなに太くなっちゃったんでしょ。強化再生されたんなら仕方無いのかな。 |
■ | RED ALERT “Caution can never be overused.” 役目的には、INFERNOが暴走しないように(!?)見張る誘導係なのだろうと勝手に考えてますが。いかにも神経細そうで見てて危なっかしくて、INFERNOとは別の意味で心配になりますです。まァそういう意味でも確かに良いコンビであることには間違い無さそうですけども…。 |
■ | REFLECTOR “See and you can know, know and you can destroy.” 合体してカメラになれるトリオ。イヤ、トリオが合体してカメラになった状態… なのか? ともかく、おもちゃはそれぞれ(SPECTRO・VIEWFIDER・SPYGLASS て名前もあるらしく)ハッキリ区別が付く見た目のハズなのに、アニメではちゃんと描き分けてもらってない感じが〜。 |
■ | REWIND “Too much information is never enough.” BLASTER班mini-cassettesのひとり。すっごい覚えにくい名前でした! |
■ | RIPPERSNAPPER “Autobots are an error I intend to correct.” Terrorconsのひとり。 |
■ | RODIMUS PRIME “Experience is the benchmark of maturity.” 自分がMatrixに選ばれた理由がいつまでも呑み込めなくて、ずっと戸惑い続けてる印象が強いです。時々迷っては進むべき道を見い出し直し… の繰り返しみたいな。OPTIMUSとはホント好対照なんでしょうね。でも私から見ても、リーダーとしてちゃんと頼りになるヒトだとわかるような行動してるんだから、もっと自信持って大丈夫と思えるのになー…。 |
■ | ROLLBAR “When the going gets tough, the tough get driving!” Throttlebotsのひとり。 |
■ | RUMBLE “Destroy what's below and what's above will follow.” SOUNDWAVE班mini-cassettesのひとり。見る度に『ちびっ子ギャング』って言葉が頭に浮かびます。ちっこいのにいつも頑張っててホント偉いですよ。口減らなそうな言動も好き。ダムダムもカワイイ。しかもあのチームみんな仲良さそうだし〜。 |
■ | RUNABOUT “A pretty car makes an even prettier wreck.” RUNAMUCKとソックリな黒い方。声も同じだけど、双子ですか? ふたりでSTARSCREAMに憑かれたりタイヘンでしたね。 |
■ | RUNAMUCK “The road is my playpen; cars are my toys!” RUNABOUTとソックリな白い方。声も同じだけど、双子ですか? ふたりでSTARSCREAMに憑かれたりタイヘンでしたね。 |