「NARUTO」感想等(2001年分)


|2001|2002

今週の「NARUTO −ナルト−」
 あらら… ネジに勝っちゃったよ…。イヤ、前号でのネジへの不幸自慢返しに続いて、ナルトはよくやりましたね。マサカ試合中にはヘコむまいと思ってはいましたが。
 実はヒナタちゃん、やはり半殺し状態だったみたいだとか、色々心配です。ナルトのカッコイイとこ(?)も見れなかったし、残念。キバは何だか、赤丸共々情けなさすぎです!

 それから最近、木ノ葉の上忍の皆さんの今イチ頼りにならないとこが、とっても気になります………。

[12/10/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 どうやらヒナタちゃんのお陰で、ナルトはアッサリ立ち直ったらしいですな。ヘコみ期間短かったな〜! それでこそナルトですが。後はネジ相手にどう闘ってくれるかですね。
 ヒナタちゃん、元気そうで安心しました。1週間で治ったのかな。てっきりネジに半殺しにされたと思ったのに。キバはシノ様子を見に来たのかな? やっぱリーダーとしての自覚が… イヤ、単なる仕切りたがり屋さんか? おっと… それよりも、キバの素頭に興味が釘付けとなってました。謎(5/8 部分参照)がひとつ解けてヨカッタヨカッタ。

[10/30/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 ったく… ナルトってば我愛羅の不幸自慢なんか聞いたくらいでヘコんじゃダメよ〜! まァナルトのことだから『自分は自分、我愛羅は我愛羅』ってスグ気付くと思いますが。
 またしても「NURUTO」最大のテーマである『自らの存在理由・意義』とゆうモンが出て来てましたね。しかし我愛羅もそんなこと自慢すんなよ…と胡散臭く思っちゃったのですが、12歳(多分)なら仕方ないか………。

 それにしても我愛羅、何でガイ先生が苦手(?)なんでしょ? ガイ先生が愛の使者(←何か違う)だからかしら?

[10/16/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 やっと決着ついたですね〜 リー VS 我愛羅。いつ終わるんだ? いつ終わるんだ? と最近ずーっと思ってました!
 イヤ、リーは我愛羅にはサスガに勝てないだろーとはウスウスわかってたんですけど、どれだけ我愛羅を苦戦させられるか? ってあたりも心配でしたからね。モノスゴい頑張りを見せてくれたワケですが、ガイ先生が泣いた時にゃ〜怖くなりましたよ! ま、ウォーズマンみたいに死ななくて良かった。また修行し直せばOK! いい勉強になったでしょう。これからも頑張れ〜〜〜!!!

[7/24/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 とりあえず主従じゃなくてヨカッタ…ネジとヒナタちゃん。同族で、一応ヒナタちゃんの方が格上ってことになってるんですね。
 でもネジって結構ねじけてる!? シャレるつもりはないのですが…もっと淡白でクールなんだと思ってたので(リーも一目置いてるのに…)。あんなベラベラ喋ってヒナタちゃんに圧力かけるなんて、結局自分に自信がないみたいに見えちゃいます(日向一族の特徴なのか〜?)。個人的にはウジウジタイプ苦手です。ナルトも応援してるし、ヒナタちゃんに根性見せてほしいですね!

 キバは気ィ遣ってくれてましたね…。キバもリーダーとしての保護意識みたいのちゃんとあんのかもですね。

[5/21/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」(5/15/01)
 イキナリ訂正!!! 先週ブッ飛ばされたのはニセ赤丸でした! でもホンモノの赤丸も結局は今週シッカリとブッ飛ばされたので、どっちにしても…哀れ!赤丸!!! って感じです…(それでもキバのこと大好きなんだろーな〜)。
 肝心のナルトは、色んな意味でナルトらしさを最大限にアッピール、見物人一同を納得(?)させての勝利!!! お見事!(テマリねえさんに「上手いわね」と言わせたナルトはスゴイよ!)

 それよりも今回最大のオドロキ部分と言えば、最後の最後のコマでのネジの問題発言『ヒナタ様』!!!!!!
 エェ━━━ッ! ナニナニ〜!? ネジとヒナタちゃんて兄妹じゃなかったの!? 『同じ名字』で『1学年(?)違い』ってことを指摘されてから、見た目(文字どおりあの『目』!)もソックリだし、今までずーっ兄妹なんだと思い込んでたんですけど〜! 只の同族出身だったのかなァ? あの『目』っつーか『白眼』は一族共通の体質だとか? ウ〜ン?

 ところで、紅先生から心配されるキバチームの面々を羨ましく思う今日この頃です。いいな〜。

[5/15/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 どっちかっつーと、赤丸の方がよっぽど迷わないんじゃないかと思うのですが…キバが本物かどーかってこと(犬って視覚より嗅覚頼りでしょ?)。それなのにおとなしくキバにブッ飛ばされちゃって、何だか可愛いやら可哀想やら…。

 ところで、ナルト VS キバ戦が始まってからヤケに気になることが出て来たのですよ。それはキバの髪の毛!!! あの上着のフードから見えてるのは当然髪の毛だと思ってたワケなのですが、よく見ると袖口にも同様のモノが付いてるじゃないですか! 袖口のは当然ボアでしょう。っつーことはもしかしてフードのアレもボア!? だったらキバのホントの髪型って…? それともまさか逆に袖口のが毛!!? とか色々考えてしまいました。先週のキバの回想を見る限りでは、キバ本人もあーゆう髪の毛(?)の持ち主らしいのですが、今の上着のフードと袖口のアレは何なのか!? すんげー気になってしょーがないのです!!!(そんなことよりナルトの活躍を見てやれよ!って感じ…)

[5/8/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 サクラちゃん VS いの戦、引き分けでしたね…。そっか! そーゆうオチもアリか…(全然考えもしてませんでした)。内なるサクラちゃんの底力を見ましたぞ。そして、友達っていいよねって感じでした。

[4/9/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 おお〜! ついに始まりましたよ。サクラちゃん VS いの!(開始前からイイ話満載!!!)どっちにも頑張ってほしいし、どっちにも負けないでほしい! でもそんなワケにはいかないですよね…。どうなっちゃうんだァ〜!!?

 +カカシ先生とガイ先生の友情加減(?)も興味深いと思いました。

[3/27/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 あそこにいるのって大蛇丸なの? アンコさんは気付いてないワケ!? オマケに数コマの間に額当てが『音』マークから『木ノ葉』マークに変わってるし〜! 何モンなのよアンタは〜!? って感じ。額当ての方は単なる描き間違いかもですが。

 さておき、先生達(?)がそれぞれの担当のチームを気に掛けてるのが、面白かったっつーか嬉しかったです。でも何でイルカ先生まで並んでんのかな? イルカ先生も何者なんだろう…?

 疑問目白押しな今週号でした! それにしても… 次から次へと、不安感をあおる展開ですな〜!

[2/12/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 ん?あれで第二の試験終了?…あそこでイルカ先生が出て来た時は、これが第二の試験の最終試練かァ〜!? とか思いました(一番最初はニセモノかとも思った…)。
 それにしても…イルカ先生に久しぶりに会えたナルトはエラい嬉しそうでした。ヨカッタね!ナルト。波の国から帰ってから、まだ一度も会ってなかったらしいですね。何で会う暇ないのかよくわからんですが。私が思うよりふたりとも忙しいのでしょうね。

 そうそう、ビックリしたのは、イルカ先生がカカシ先生のこと「カカシさん」と呼んでたこと〜! カカシ先生はイルカ先生のこと「イルカ先生」って呼んでるのに。全くナゾな世界です。

[2/7/01]

今週の「NARUTO −ナルト−」
 今週、人気投票の結果発表がありましたねぇ。が、かかし…じゃなくて…しかし(←わざとらしいよオイ)、ナ、ナゼ…カカシ先生1位なのォ━━━━ !!?…って感じなんですけど〜。ハッキリ言って、私もカカシ先生は好きだけどさ…。ナルト大負け…トホ〜。私は、主人公にはやっぱ1位になってほしいんですよ…ヘンな親心ですけど。用心してたのはサスケ人気だけだったので、カカシ先生にそこまでの人気があったとは!ちっとも読めませんでした。(まァ、同人人気って気がしないでもないけど…)
 かなりのショックだったので、本編のことはしばらくの間、頭に入りませんでしたとさ。

 でも、サクラちゃんの髪が短いことに、未だに違和感を覚える私でした。でもどっちかっつーと、短い方が私は好きですv(今週の感想ってこれだけか!?)

[1/5/01]

「NARUTO−ナルト−」について(1/3/01)
 私は未だにW・JUMPも読んでいます。今は岸本斉史氏の「NARUTO −ナルト−」がお気に入りで、かなりのオススメ漫画です。
 私が漫画を好きになるってのは、大抵まず絵からなので「NARUTO」も当然、絵が好みだからってのが最初にありました。JUMPでどんなに人気のある漫画でも、絵が苦手なタイプのだと、イマイチ好きになれないとゆーつまり面喰いなんですよね…私は(モチロン、それ+内容が大事ですけどね)。

 「NARUTO」って何か、一話目からしてイイ話だったし、絵もすごく上手で私好みだったので、ちゃんと人気出て長く続いてくれると良いなァ… と思っていました。今の所はなかなか人気があるらしく、順調に続いていてホッとしています!(←余計なお世話だよ…)

 特に印象に残ってるのは、やはり「波の国編」のラスト近く、再不斬がホントは白に感謝(?)の気持ちをちゃんと持ってたってわかった所です。その話が掲載された当時、私は残業続きでして、その日も12時すぎに家に帰ってきてからついJUMP読んじゃったのですが、そのお陰で寝る時間は遅くなったけど、そういうイイ話を読めて、少し気分が良くなった思い出があります。でも本音を言うと、白が女の子だったらもっと良かったなァとか…(コイツは〜)。

 今の「中忍試験編」も先が読めなくて面白いですけどね。色んなチームの仲良しっぷりとかも見所です。でも…ナルトが寝てる間に話が進んじゃってた展開には、少々不安になりました。ただ、サクラちゃんが根性見せてくれたし、ひとまわり大きくなったから良かったです(リ−も好感度UP! で良かったねぇ〜!)。それとサスケって一応、ちゃんとリーダー(?)としての保護意識みたいのはあるのかな?と見直しました。それとも特別サクラちゃんのこと大事に思ってくれてんの〜!? …だったら尚いいんだけど。

 最近、我愛羅チームが実は3姉弟…?兄妹?…だったことがわかり、少し我愛羅チームが好きになりました(それって観点がヘンだよ…)。しかし私はヒナタちゃんとネジが兄妹だってことにも、指摘されるまで気付いていな
かったのでした。ダメだこりゃ!

[1/3/01]




リー、これからも頑張ってネv  コレ…は何も見ないで描きました。いっぱいウソ描いてますが「想像図」ってことで、お許し下さい〜!

[1/3/01]



20012002

『その他』に戻る“「NARUTO」”に戻る