焦熱の火焔(自分塗り) |
(2003年4月24日) |
![]() |
元線画:自分 (2003年4月15日) |
実はこれ、本家では口が裂けても言えなかったけど、コンセプト的には『「BW」キャラのソフトコスプレ』のつもりだったのです!(決して擬人化のつもりじゃアリマセンので念のため…)知ってる人が見れば何となくイメージが伝わり、知らない人から見てもそれなりにイカしたカッコに思われるってことが、ソフトコスプレの重要ポイントだと勝手に考えておりまして…。自分が実際するカッコも時々この考え取り入れてたりするんですけどね。 そんなワケで、最初のテーマは『“INFERNO the Fire Ant”の巻』でございますよー! 髪の毛にメッシュ入れてみたりとか雰囲気作り頑張ってます。両手に持ってるのはモチロン例のごっつんこキャノン…じゃなくてミサイルランチャー(:Blast Cannon)イメージの成れの果てなシロモノでして、どーにも理想的な重火器が描けなかったために急遽トンファー型になったという情けな〜いお話。色合いとしては、赤×ブルーグレー(+黒?)がインフェルノカラーだと思ってるんで、そんな感じになってます。…っても、私が頻繁に使う色合いと変化ナシって感じですな。あと、菱形っぽい赤ゴーグル描こうか最後まで迷ってました。しかしカッコイイデザインが思い付かなくて断念してました…。これまた情なや〜。それに、もっとコードっぽいモノとか色々生やしてサイバー要素増やしたかったかもです。ともかく、全体には、タイトル含めて“INFERNO”って言葉から受ける感触の通りにまとまったと思います。破壊と再生の炎を展開しつつ自分も呑まれてるけど満足そう…みたいな感じでしょうか…。やっぱりちょっと感傷的になってるらしいなァと自己分析。 |
![]() |
線画です。最近ちょっと憧れてる鉛筆線で描いてみました(ここまでの大きさで線画描いたのは初めてでした!)。私にしては構図も割とスバっと決まり、不思議な程スイスイ作業が進んでビックリでしたね。上記のようにすっごい独りよがりテーマな絵だったのに、思ったより色んな方々に素敵塗りして頂いちゃったのが心苦しいやらありがたいやら、とっても恐縮でした! 因みに、ちゃんと脳内BGMが「バ・ビ・ブ・ベ ビーストウォーズ」になってたというオソロシさ…。どーもあの行進曲っぽいリズムセクションが好きみたいです。影山氏の歌声も、最近イイ加減食傷気味とか思いつつも、やっぱり心地良くスンナリと聴けちゃうらしいのでした。 *線画のお持ち帰りは線画集からどうぞ… |
・ 前を見る | |45| | □ |
□ | |46|47|48|49|50|51|52|53|54|55|56|57|58|59|60| | □ |
□ | |61|62|63|64|65|66|67|68|69|70|71|72|73|74|75| | □ |
□ | |76|77|78| | 次を見る ・ |