「 II 世」って、なんだか知らないけど、様々なツッ込み所…そうだったんかァー!? とか、なんでじゃー!! とか、そんなバナナ… とか思わさる部分が、コミックス1冊の中に10ケ所ぐらいある… のが楽しくて好き… です。
中でも、今の所私にとって『2大腑に落ちないコト』っつーのがありまして、某所への書き込みとダブるのですが、両方書きます。
【その1】
ブロッケンJr. がいつの間にか、コンクリートリング嫌いになってたコト…。
『オリンピック後の超人達の一言』みたいなコーナーでブロッケン、「ラーメンマン戦はオレにとって満足のいく試合だった」とかってコメントしてたクセに!! 大体あの試合では、ラーメンマンのほうがよっぽどイタい目にあってんじゃねいかよ〜! と心の中でツッ込みを入れたのは言うまでもありません。
しかし、上記のコメントコーナーというやつ、ロビンの所には「ウォーズマンのうすのろ野郎」などと、トンデモない暴言書いてあったりするので、イマイチ信頼性に欠ける資料(?)なんですよね〜(怖すぎるよロビン… あんまりだ)。
因みに、うちにある元祖JCでの話です。作者言う所の「キン肉マン 最新バージョン」とやらの文庫本の方ではどうなってるのか調べてません。修正されてんのかな?
【その2】
スカーの身長が、ウォーズマンより低いコト…(あ、別に比べるのウォーズマンじゃなくても良かったですね…)。
結構どーでもいいコトっぽいけど、私にはどーにも納得いかないんですよ〜。なんかスカーって、イメージ的にバッファローマンかネプくらいはあるカンジしません?…そう思ってたの私だけ??「 II 世 」の超人は皆、一応子供らしく(?)元祖よりひとまわり小さい設定(??)なんですかね???
ところで、何故ウォーズマンを例に出しちゃったかというと、妹がウォーズマンFanだったので、引っ越しの時ダンボール積み上げてメジャーで測り、210cmってこれくらいなんだ〜!とか、ふたりでアホやってた思い出があって、『ウォーズマンは210cm』が印象深いからなんです…。 「210cm」が、かなりの高さなのは間違いナイです。ハイ。
|